売れない土地を長く持っていても、デメリットが増えるばかり…と考える方は少なくありません。相続などが関係しており、なるべく早く現金化したいという場合もあるでしょう。大田市の不動産会社・タウン企画では、お客様の売却相談を通して、土地が売れない様々な原因と向き合ってきました。
この記事では、売れない土地の共通点と、売れない土地を所有することによって発生するデメリットについてご説明します。
売れない土地の共通点とは?相場や住環境を確認

ここでは、売れない土地にある7つの共通点をご説明します。
1.売り出し価格が相場よりも高い
相場よりも高い土地はなかなか売れません。相続の関係などで「なるべく早く現金化したい」「少しでも高く売りたい」というケースもあると思いますが、あまりに相場とかけ離れた売却価格に設定しないよう気をつけましょう。
また、不動産会社に査定をしてもらった場合であっても、そのままの額で売却できるとは限りません。
2.アクセスがしづらい立地にある
生活をするうえで、アクセスのしやすさは重要です。買い物に行くのに時間がかかったり、通勤や通学がしづらかったりすると住宅用の土地としては好まれにくいという点を覚えておきましょう。アクセスがしにくくても地域性が好まれて買い手がつく可能性はありますが、稀なケースです。
3.住宅用としてすぐに使えない
インフラが整備されていなかったり整地されていなかったりすると、とくに住宅用としては買い手がつきづらくなります。整地にはお金がかかるため、どうしても敬遠されがちなのです。
相続で使っていない土地を相続した場合などは、可能な限り手入れをするか、もしくはかなり価格を下げて売却するしかないでしょう。
4.地盤が弱い
地盤が弱い土地に家を建てる場合には、地盤改良が必要となり、購入者側に大きな額の負担がかかります。また、過去に地盤沈下や液状化が起こったことがある土地はリスクありと見なされるため、どうしても売れにくいでしょう。
5.土地のサイズが大きすぎる・小さすぎる
土地の大きさは、ちょうどよいサイズが好まれます。大きすぎるもしくは小さすぎると買い手が見つかりにくいのです。大きすぎると値段が高くなるため、特定の層しか手が出ません。反対に小さすぎると、新築しづらいなどの問題が発生します。
6.再建築ができない
建築基準法で定められた条件を満たしていない土地は、再建築ができません。4m以上の幅の道路に接していない土地、4m以上の道路に接していても道路と土地が接している部分が2m以下の土地は再建築不可の土地です。
新しく建物を建てられない土地なので、敬遠されてしまうことは少なくないでしょう。
7.市街化調整区域である
都市化を抑制するべき地域として指定されているのが「市街化調整区域」です。建物を建てる許可が下りないため、やはり敬遠されがちといえるでしょう。
大田市にあるタウン企画では、土地の売却相談を行っています。なかなか売れない土地にお悩みの場合は、ぜひ一度ご相談ください。まずは査定をし、売却ができるようにサポートさせていただきます。大田市の土地売却・売却相談なら、タウン企画へお任せください。
売れない土地をそのまま所有するデメリット

売れないからと、そのまま土地を所有していることによるデメリットは複数あります。ここでは、3つの例をご紹介します。
1.所有しているだけで税金がかかる
その年の1月1日時点で土地を所有している人は、固定資産税や都市計画税を支払う義務があります。土地を所有している限り、本人が住んでいなくても、空き地で放置していても発生する税金です。
とくに相続で得た土地などはご注意ください。
2.時間の経過とともに土地の価値が下がる
土地は建物と違って、年月が経過しても劣化することはありません。しかし、周辺の環境が変わって過疎化すると、土地の価値は下がる可能性があります。知らない間に価値が下がっていた、ということがないように、土地周辺の環境にも注意しておきましょう。
3.近隣住人とのトラブルが発生する
土地を放置すると雑草が伸び放題になってしまったり、場合によってはゴミの不法投棄が増えてしまったりします。近隣住人からの苦情が入るなどのトラブルにつながるケースもありますので、適切な管理が必要です。
大田市のタウン企画では、土地の売却相談を承ります。「売れない土地をどうにかして売りたい」「売買について知りたい」など、どんな売却相談でもお気軽にどうぞ。まずは査定から承ります。大田市の土地のことなら、タウン企画へご相談ください。
大田市で相続した土地・売れない土地の売却相談ならタウン企画!
土地がなかなか売れないと、売却をあきらめたくなってしまう人もいるかもしれませんが、根気よく売却活動を続けることが大切です。売れない原因が何なのかを考え、売れるように工夫することで買い手も見つかりやすいでしょう。もちろん、安心して仲介を任せられる不動産会社を見極めることも大切です。
大田市のタウン企画では、土地売却相談を承っています。売却ができるように最後までサポートさせていただきますので、売れない土地にお悩みの方はぜひ一度ご相談ください。
大田市で一戸建てや土地の売却をお考えの方へ
- 大田市で一戸建ての査定!不動産売却の流れと売却にかかる期間 買取価格のお問い合わせはタウン企画へ
- 【大田市】一戸建ての査定依頼で業者探しに悩む方におすすめ!タウン企画に寄せられるよくある質問
- 【大田市で一戸建ての売却】仲介手数料や所有期間も関係する?空き家売却のタイミングを見極めるポイント
- 大田市で一戸建て売却の相談!住み替えを成功させるポイントとは?
- 【大田市】不動産買取と仲介の違い 一戸建ての最短売却をご希望なら!買取に向いている物件の特徴
- 【大田市】不動産買取のメリットと業者選びのポイント タウン企画は残債の不動産売却も対応可能
- 大田市で土地の売却相談!売れない原因は相場だけじゃない!共通点や所有するデメリット 相続した土地もお任せ
- 大田市で土地の売却相談!古家つきと更地どちらで売却する?売り出し価格の決め方
- 大田市の不動産売却で机上査定などの無料査定を依頼するなら不動産会社タウン企画 査定方法や準備について
- 大田市の不動産売却で無料査定!不動産査定で見られるポイントや注意点 大田市エリアの問い合わせなら
- 【大田市】土地査定で見られるポイントとは?査定価格は地元密着の不動産会社へお問い合わせを
- 土地査定は大田市の地域密着型不動産会社にご相談を!土地査定額と都市計画法・使用用途地域の関係とは
- 【大田市】戸建て売却に必要な書類とその取得方法 見積りで査定額を知ろう
- 【大田市】戸建て売却の際にかかる税金 新築・中古一戸建てなどの不動産売買はお任せ!相続物件に対応
- 【大田市】不動産無料査定を依頼!土地や戸建ての売却相場の調べ方
- 【大田市】不動産の査定価格の算出法と注意点 土地・戸建ての無料査定・売買仲介に対応
- 大田市の不動産査定・売却!戸建ての査定までのステップと媒介契約の注意点
- 大田市の不動産査定・売却のご相談・ご依頼はお任せ!査定の準備と土地の分割方法
- 【大田市・不動産査定】相続後の不動産について知っておくべきこと 島根県でお困りなら
- 【大田市・不動産査定】売却する際の相見積りと空き家について
大田市で相続などで得た土地の売却相談をするならタウン企画へ
会社名 | 有限会社タウン企画コンサルタント |
---|---|
事業内容 | 不動産事業(売買・仲介・賃貸・管理) |
許可番号 | 島根県知事(3)第1137号 |
設立年月日 | 平成2年(法人設立 平成5年) |
住所 | 〒694-0064 島根県大田市大田町イ360−3 |
TEL | 0854-82-2717 |
FAX | 0854-82-1588 |
URL | https://town-kikaku-satei.com |
加入団体 |
|
関連業務 |
|
営業時間 | AM9:00 ~ PM6:00 |
休業日 | 日曜、祝祭日 |